加齢によって重くなったまぶたをケアできるアイクリーム「アイアクト」は、定期購入をすることで毎月お得な値段で購入を続けることが可能です。
しかし、いざ解約をしようという時に、スムーズに解約できないようでは困ってしまいます。
そこで以下より、筆者がアイアクトの解約手続きを行ってみた経験を基に、スムーズな解約手続きの仕方をご紹介していきます!
アイアクトの定期コースの詳細
★商品内容…アイアクト20g1本/月
★初回価格…8480円→4980円
★5ヶ月目以降…さらに5%OFF
★送料…無料
★決済手数料…無料
★保証…30日間全額返金保証付き
アイアクトが定期コースは毎月1本ずつのプランと2本ずつのプランの2種類あります。
2本プランの値段は9460円(1本あたり4730円)となっており、1本プランよりもさらに500円安くアイアクトを手に入れることが可能です。
ちなみに、私はアイアクトをまぶただけで無く眉間やおでこのシワのケアにも使用しており、毎月1本だとちょっと足りないので、値段的にもお得な2本プランを利用しています。
アイアクトの解約の条件
事前に電話連絡をする
アイアクトを解約する時は、必ず次回発送日の10日前までに電話で手続きを行っておく必要があります。
ちなみに、私はメールで解約で解約できれば良いなと思うのですが、基本的にはメールやFAXなど電話以外の方法では解約は受け付けてもらえないようです。
商品を4回以上受け取っている
アイアクトの定期コースには4ヶ月の継続期間の縛りがあり、解約が行えるのはこの期間が明けた5ヶ月目からとなります。
試しに2ヶ月目くらいに電話をかけてみたのですが、どうしても解約するのであれば、これまでに購入した定期コースと単品購入の差額分が違約金として発生するということでしたので、その時は諦めました。
まあ、定期購入を4ヶ月分続けるのはちょっと長く感じますが、送料なんかを含めると単品購入の半額程度なので、金額的にはかなりお得だと思います。
解約時に準備する物
アイアクトは電話一本で解約できるので、スマホや携帯電話があれば他には何も要りませんでした。
解約手続き自体も、オペレーターさんに聞かれた簡単な質問に答えるだけですし、メモなんかも必要ないでしょう。
解約の手順
ステップ①電話をかける
アイアクトを解約する時は、まず以下の窓口まで電話をかけていきます。
★株式会社スパイン製薬
TEL:0120-885-976(平日のみ、10時~20時)
スパイン製薬のユーザー窓口はフリーダイヤルなので、不明な点があれば納得できるまで質問できるのがありがたいです。
ステップ②オペレーターの質問に答える
スパイン製薬のユーザー窓口に電話が繋がったら、まずはアイアクトの定期コースを解約したい旨をオペレーターさんに伝えます。
あとは、購入者氏名、電話番号、住所などを聞かれた順に答えていけば、特に滞り無くスイスイ手続きが進んでいきました。
最後に解約理由を聞かれたのですが、私は口下手なので上手く話せず、ここで若干焦ってしまったものの、オペレーターさんもそこまでしつこく聞いてきたりはせず、電話対応は中々好印象でした。
ステップ③解約完了
購入者情報の照会に間違いなどが無ければ、以上の手続きを以て解約完了となります。
解約手続きが終わると、しばらくして登録メールアドレスに解約確認メールが届くので、内容に間違いが無いか一応確認しておくと良いかと思います。
アイアクトの解約手続きは電話でしかできないので少し面倒かと思っていましたが、実際に手続きしてみると10分とかからず済ませられたので、拍子抜けする程楽チンでした。
解約をしつこく引き止められることも無く、忙しい平日でも簡単に手続きが行えたのはとても良かったと思います。
解約時に注意する事
電話が繋がり難いことがある
私は平日の午前中に解約の電話をかけたのですが、3回くらいかけ直してようやく繋がってくれました。
休日前なんかだともっと電話が混み合うことが予想されるため、解約手続きは日数の余裕を持って行うのが良さそうです。
ちなみに、オペレーターさんの話ではお昼の2時くらいからは割と空いているようなので、忙しい人はこのタイミングに電話をかけてみると良いかもしれません。
メーカー休業日に注意!
公式サイトに記載が無かったので、メーカーさんに直接聞いてみたのですが、アイアクトの販売元であるスパイン製薬は土日祝日はお休みとなっているようです。
メーカー休業日には解約手続きなども行えないので、平日に休みが無い方などは少し利用し辛い気がします。
とは言え、解約手続き自体は数分で終わるので、仕事の休憩時間なんかに手早く済ませてしまえば問題ないでしょう。
未払いがあると解約できない
私は代引きで購入しているので問題ないのですが、アイアクトの支払いを後払いに設定している場合、未払いがある状態では解約はできません。
なお、コンビニ後払いはコンビニ側に手数料を払わなければいけないので、コスト面から見ても少し損をしてしまいます。
代引きなら手数料もタダですし、クレジット払いなら商品価格も割引されるので、払い忘れを防ぐためにも初めから代引きかクレジット決済にしておくのがオススメです。
[blogcard url=”https://bijin-career.com/11141”]
35歳、独身の女子の美容ブロガー検証ちゃんです。 人気の美容の商品を全て自腹で購入して徹底レビューをしています。
購入前に口コミを調べつくすので、それぞれの商品について、とっても詳しいです。
ご意見やご感想等がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
YouTube、インスタ、ツイッターでも美容の情報を発信しています!