自宅で手軽に歯の光ホワイトニングができることで人気の歯ブラシ「ZEROクリスタルホワイトニング歯ブラシ」は、定期プランで購入するとお得に使えます。
ただ、解約がスムーズにできなかったり、違約金を支払わされてしまうようでは、せっかくのお得さも半減しまうでしょう。
そこで当記事では、筆者がZEROクリスタルの解約をした経験を基に、手続きをスムーズに行う方法や注意点について、分かりやすくまとめてみました!
ZEROクリスタルホワイトニング歯ブラシの定期コースの詳細
☆コース名…ZEROクリスタルスターターキット
☆初回お届け内容…ZEROパール(歯ブラシ)、ZEROクリスタル(歯磨きジェル)、歯ブラシケース、デンタルミラー、ナイロンプライム、シリコンプライム、ホワイトニングチェックシート
☆2回目以降お届け内容…ZEROクリスタル(毎月)、替えブラシ(2ヶ月毎)
☆価格…初回1980円、以降月々3980円
☆送料…初回無料、2回目以降500円
ZEROクリスタルの電動歯ブラシ本体については、継続分の替えブラシを含めて全て無料にて購入可能となっています。
初期費用・継続費用についても歯磨き粉(ホワイトニングジェル)分しか必要無いため、初めてホワイトニングケアをする私でも気軽に購入できました。
ZEROクリスタルホワイトニング歯ブラシの解約の条件
規定回数継続していること
ZEROクリスタルのスターターキットには、最低4回の継続回数の縛りが規定されています。
この期間内での解約は基本的に行えないため、同品の購入は少し慎重に行う必要がありました。
事前連絡が必要
ZEROクリスタルの定期コースの解約には、必ず次回発送予定日の7日前までに、メーカーに電話で連絡をしておく必要があります。
事前連絡が必要というのはちょっと面倒な気もしますが、同品の解約手続きは基本的にこれだけなので、解約自体は非常に簡単に行えました。
解約窓口
☆株式会社すこやか自慢
TEL:080-0111-4040
解約時に準備する物
電話機
ZEROクリスタルの解約は電話でしか行えないため、電話がかけられる環境は必須となります。
ちなみに、同品は大変な人気商品であり、営業時間は電話が混み合って繋がりにくいことがありました。
そのため、自宅に据え置きの電話機などよりも、いつでも何処でも電話をかけられるスマホや携帯電話を利用した方がスムーズだと思います。
メモ
必須ではありませんが、解約時に不明なことを書き出したり、オペレーターさんの発言などを記録しておく時に便利です。
まあ、私は用意しておいたものの結局使用しなかったので、一応の保険として用意しておく程度で結構だと思います。
解約の手順
手順①メーカーに電話をかける
まずはメーカー(株式会社すこやか自慢)のお客様センターに電話をかけていく訳ですが、同品の解約窓口と問い合わせ窓口は共通なので、日中などはかなり混み合うことがあるようです。
電話をかけっぱなしにしておけばいつかは繋がりますが、繋がりにくいと感じたら、時間を改めてかけなおすのも良いかと思います。
手順②オペレーターさんの指示に従って手続きをする
ZEROクリスタルの解約手続きは、オペレーターさんの質問に回答するだけでOKでした。
お客様番号や商品シリアルなどの難しい情報は聞かれず、氏名や電話番号などの基本的な情報だけ答えていけば楽々手続きが進行していきます。
ただ、最後に解約理由なんかも聞かれましたので、スムーズに答える自信の無い人は、前もってメモなどに話す内容を書いておくと良いかもしれません。
手順③解約に承諾する
解約手続きが滞りなく進めば、オペレーターさんから解約のデメリットや注意点などの説明を受けた後、本当に解約をして良いかの承諾を求められます。
「はい」と答えればそのまま解約は完了となり、しばらくして登録メールアドレスに解約完了メールが届きます。
ここまでの手続きにかかった時間は、私の場合で10分かからないくらい、仕事の休憩時間中にささっと済ませることができました。
オペレーターさんの対応も親切ですし、しつこく解約を引き止められなかったのも好印象でした。
解約時に注意する事
同じ条件では再購入できない
ZEROクリスタルのスターターキットは初回購入者限定の購入プランです。
もし解約後に再購入の申し込みをしても、ホワイトニングジェルだけで6980円、歯ブラシも必要ならさらに12800円を支払う必要のあります。
要するに、解約を一度でもしてしまうと通常価格でしか購入できなくなってしまうので、ZEROクリスタルを解約する際はよく考えてから解約を行うことをオススメします。
営業時間に注意
ZEROクリスタルの販売メーカーである「株式会社すこやか自慢」は、平日9時~18時までの営業となっています。
土日祝日および営業時間外の解約受付もされていませんので、解約期限が休業日と重なるような場合は、早めの手続きを心がけるのが良いかと思います。
規定回数未満の解約は違約金を支払わなければいけない
ZEROクリスタルのスターターキットには最低4回の継続回数の縛りがあります。
この回数未満で解約をしようとすると、メーカーから違約金として商品の定価との差額を請求されてしまいます。
電動歯ブラシの不良などの特別な理由無い限り、規定回数未満の解約には必ず違約金を支払う規定となっていますので、ZEROクリスタルは最低でも4ヶ月は継続して使用するようにしたいところです。