臭いやくすみなどデリケートゾーンの悩みを解決してくれるとウワサのラフドット。
気になるものの、本当に効果があるのかな?と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、ラフドットを実際に使ってみた筆者が本音の口コミをレビューをします。
ラフドットとは?どんな商品?
商品名 | ラフドットインティメイトウォッシュ |
ジャンル | デリケートゾーン専用ソープ |
内容量 | 100ml |
使用目安 | 1日1回 1本30日分 |
値段 |
|
解約条件 |
|
連絡先 | 0120-105-010 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
全成分 | 水、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、ペンチレングリコール(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、エンテロコッカスフェカリス、α-グルカンオリゴサッカリド、ホスホリルオリゴ糖Ca、ツバキ花エキス、ソルビトール、ウンデシレン酸グリセリル、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、プロパンジオール、クエン酸、クエン酸Na |
主な特徴 |
|
販売会社 | 株式会社HRC |
住所 | 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29KDX高田馬場ビル5階 |
商品名 | ラフドットインティメイトクリーム |
ジャンル | デリケートゾーン専用クリーム |
内容量 | 75g |
使用目安 | 1日1回 1本30日分 |
値段 |
|
解約条件 |
|
の連絡先 | 0120-105-010 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
全成分 | 水、スクワラン、グリセリン、BG、べへニルアルコール、ベンチレングリコール、グルコース、ステアリン酸グリセリル、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、エンテロコッカスフェカリス、α-グルカンオリゴサッカリド、ホスホリルオリゴ糖Ca、ツバキ花エキス、ブルラン、アストロカリウムムルムル種子種子脂、ドデカン、水添コメヌカロウ、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ウンデシレン酸グリセリル、レブリン酸Na、キサンタンガム、セルロースガム、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、プロパンジオール |
主な特徴 |
|
販売会社 | 株式会社HRC |
住所 | 〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29KDX高田馬場ビル5階 |
ラフドットの効果は本当?
ラフドットには、以下のような効果があるといわれています。
- デリケートゾーンのくすみ
- デリケートゾーンの痒み
- デリケートゾーンの乾燥や肌荒れ
- デリケートゾーンのニオイ
デリケートゾーンのくすみへの効果は?
そもそもデリケートゾーンのくすみは、皮膚の乾燥とデリケートゾーンのフローラのバランスが崩れることが原因で起きてしまうといわれています。
フローラとは、体の中に棲む菌のこと。デリケートゾーンには善玉菌と悪玉菌、そしてどちらか優勢なほうにつく日和見菌が棲みついているのだそうです。フローラのバランスが崩れると悪玉菌が優勢になり、肌の乾燥やくすみを招くため、くすみ対策にはフローラを整えることが大切なのだとか。
ラフドットは、デリケートゾーン専用の洗浄料なので、洗いすぎによる膣内細菌バランスの乱れを防ぎ、乾燥によるくすみを防ぐことができるんです。また、善玉菌のエサになるオリゴ糖や善玉菌をアシストする乳酸菌ラ・フローラEC-12も配合されているため、フローラのバランスを整え、くすみ予防につながるそうですよ。
デリケートゾーンの痒みへ効果がある?
そもそもデリケートゾーンのかゆみは、pH値が合わない洗浄料で洗うことが原因で起きるといわれています。
そのため、デリケートゾーンの痒みを解決するには、pH値が合った洗浄料で洗うことが必要なのだそうです。
一般的なボディソープは弱アルカリ性ですが、デリケートゾーンは肌部分が弱酸性、粘膜部分は酸性になっているため、pH値が合いません。ラフドットは、デリケートゾーンのpH値に配慮したアミノ酸系洗浄成分を配合しているので、やさしく洗うことができるんですよ。そのため痒み予防につながるとされています。
デリケートゾーンの乾燥や肌荒れへの効果はあるの?
デリケートゾーンの乾燥や肌荒れは、界面活性剤などを配合した洗浄力の強い洗浄料で洗うのが原因で起きてしまうのだそうです。
そのため、デリケートゾーンの乾燥や肌荒れを解決するには、デリケートゾーンに必要な潤いを残す皮膚にやさしい洗浄料で洗うことが必要といわれています。
ラフドットは、石油形成分、エタノール、動物性成分、鉱物油、合成着色料、パラベンなどといった成分を使用せずに、汚れだけをすっきり落とすことができる洗浄料です。必要な潤いを残して洗い上げるので、デリケートゾーンの乾燥や肌荒れが予防できるんです。
また、グリセリンやソルビトール、ペンチレングリコールなどの保湿成分が配合されているので、洗った後もしっとりとした感じがあります。ラウチレートNa、クエン酸トリエチル、ウンデシレン酸グリセリルなどの整肌成分も配合されているので、それも肌荒れ防止に役立っているのかなぁと思います。
デリケートゾーンのニオイに効果はあるの?
そもそもデリケートゾーンのニオイの原因は、過剰な皮脂分泌にあるのだそうです。
丁寧に洗っているのに、時間が経つとデリケートゾーンのニオイが気になることはありませんか?それはデリケートゾーンを洗い過ぎているために、皮膚を守ろうとして余分な皮脂が分泌されることが原因なのだそうです。つまり、洗いすぎは皮脂の過剰分泌を招いて、余計にデリケートゾーンがニオウ原因となるというわけなんです。
デリケートゾーンのニオイを解決するためには、皮脂の過剰分泌を防ぐことが欠かせません。そのために必要となるのが、デリケートゾーンの潤いを奪いすぎない洗浄料を使ってケアすることです。
ラフドットは、デリケートゾーンにやさしい弱酸性の洗浄料で、必要な潤いや皮脂は残しつつ汚れだけ洗えるようになっています。そのため、皮脂の過剰分泌が抑えられ、ニオイにくくなるんですよ。
ラフドットを実際に使った私の口コミレビュー
ラフドットの危険性や注意点
デリケートゾーンをやさしくケアしてくれるラフドットですが、使用する際は以下の点に気を付けましょう。
・洗いすぎると乾燥・肌荒れの原因に
・生理中はトラブルが起きやすいので注意
・授乳中の方は心配ならかかりつけ医に相談を
洗いすぎると乾燥・肌荒れの原因に
デリケートゾーンの洗いすぎは、乾燥や肌荒れを引き起こしてしまいます。
ラフドットは肌にやさしい弱酸性の洗浄料ではありますが、洗いすぎは乾燥や肌荒れなどのトラブルにつながる可能性があります。ラフドットを使って洗うのは、基本的に1日1回、夏場など汗をかく季節は2回程度に留めたほうが良さそうです。
生理中はトラブルが起きやすいので注意
生理中のデリケートゾーンは、皮膚がいつも以上に敏感になっています。そのため、洗いすぎてしまうと、痒みや乾燥などのトラブルが起きるかもしれません。
デリケートゾーンに安心して使えるラフドットですが、ラフドットを使ってゴシゴシと洗ってしまうと、痒み、乾燥などが起きる可能性があります。使用の際はラフドットをよく泡立てるとともに、生理中は特にやさしくデリケートゾーンを洗うようにしましょう。
授乳中の方は心配ならかかりつけ医に相談を
授乳中は肌が敏感なので、肌トラブルが起きやすい状態にあるといわれています。
公式サイトを確認したところ、ラフドットは授乳中でも安心して使えるのだそうです。しかし、「ほかのボディソープでトラブルが起きた」などの理由で心配な方は、かかりつけ医に相談の上使用するようおすすめします。
ラフドットの効果的な使い方
ラフドットをさらに効果的に使うための方法を紹介します。
・デリケートゾーンのくすみ
・デリケートゾーンの痒み
・デリケートゾーンの乾燥や肌荒れ
・デリケートゾーンのニオイ
くすみにさらに効果的な使い方は締め付けのない下着を選ぶ
そもそもデリケートゾーンのくすみは、肌の乾燥のほかに下着による摩擦も原因といわれています。
そのため、ラフドットでのケアに加えて、摩擦しにくい下着を選ぶことも大切なのだそうです。小さめのサイズの下着だと擦れやすいので、少しゆとりがあるものや締め付け感のない下着を選ぶのがおすすめです。また、化学繊維のものは摩擦を起こしやすいそうなので、コットンやシルクなどの天然素材のものにこだわるといいそうですよ。
デリケートゾーンの痒みにさらに効果的な使い方は下着やナプキン素材にこだわる
デリケートゾーンの痒みは、デリケートゾーンに触れる下着やナプキン、おりものシートなどの素材へのアレルギー反応によっても引き起こされるといわれています。もしもラフドットを使っても痒みが続く、普段は大丈夫だけどナプキンを付けると痒くなるといった場合は、下着やナプキンの素材に問題があるのかもしれません。
痒みを改善するためには、下着をコットンなどの肌にやさしい素材にする、ナプキンやおりものシートの素材もオーガニックコットンのものに変えるなどを試してみましょう。ラフドットでのケアに加えて下着やナプキン類の素材にこだわることで、痒みを抑えることができるはず。また、ナプキンやおりものシートは、こまめに取り替えてムレを防止することも大切なのだそうです。
デリケートゾーンの乾燥や肌荒れにさらに効果的な使い方はクリームと併用する
デリケートゾーンの乾燥や肌荒れは、洗浄力の高い洗浄料を使っていることに加えて、ホルモンバランスの変化も関係しているのだそうです。
乾燥や肌荒れを解決するためには、洗浄力の低い洗浄料を使うこと、加えて保湿のためのエモリエント成分が配合されたクリームで保湿ケアをすることが良いといわれています。
ラフドットインティメイトクリームには、スクワランなどの保湿剤のほかムルムルバター、ドデカンといった皮膚に潤いを与えるエモリエント成分が配合されています。また、コメヌカロウという皮膚の水分を閉じ込める作用がある成分も入っているので、ラフドットと一緒に使うことで、より乾燥・肌荒れを抑えることができます。
私もラフドットのクリームを使っているのですが、お風呂上がりに塗るとしっとりするし、肌荒れが起きにくくなったのはクリームの影響も大きいのかなぁなんて思っています。
デリケートゾーンのニオイにさらに効果的な使い方はムレを防ぐこと
皮脂の過剰分泌に加えて、ムレもニオイの原因となるのだそうです。ムレると菌が増殖するので、それがニオイの元となるのだとか・・・。
ムレによるニオイを抑えるためには、ラフドットで洗って清潔にすることに加えて、通気性の良い下着を着用する、ナプキン類をこまめに交換することが大切なのだそうです。特に生理中やおりものシートを使用しているときは、気を付けたいですね。
ラフドットインティメイトクリームを併用するメリットは?
ラフドットインティメイトクリームを併用するメリットは以下のとおりです。
・エモリエント成分が配合されているので保湿効果が期待できる
・保湿用クリームなのでラフドット単品で使用するよりも乾燥・肌荒れを防ぐ効果が期待できる
・肌を保湿するのでラフドット単品で使用するよりも乾燥くすみを防ぐ効果が期待できる
特にデリケートゾーンのくすみや乾燥・肌荒れが気になる方は、ラフドットインティメイトクリームを併用することをおすすめします。私もお風呂上がりにクリームを塗ることで、デリケートゾーンの肌荒れが起きにくくなりました。
ラフドットの購入方法は?
ラフドットは、現時点ではAmazon、楽天市場では取り扱いがなく、公式サイトからのみ購入が可能です。将来的にほかの方法で購入できるかもしれませんが、公式サイトは定期コースの割引が受けられますので最安値になると思います。
ラフドット1本当たりの価格は通常4,378円(税込)ですが、公式サイトの定期コースでは25%OFFの3,278円(税込)で購入が可能です。しかも、2回目以降も詰め替え用のパウチが25%OFFでずっと送られてきますし、送料650円(税込)も無料になります。
私は、ラフドットとラフドットインティメイトクリームのセットを定期コースで購入しています。
セットだと通常価格9,306円(税込)のところ、定期コースなら30%OFFの6,556円で購入できるんですよ。セットの分も次回以降もずっと30%OFFの価格で購入でき、送料も無料です。
私は注文し忘れるタイプなので、定期コースで定期的にラフドットが届くのは助かっています。しかも、ラフドットの定期コースは、「〇回分続けないといけない」といった縛りがないので、いつでも解約できる安心感があるのもうれしいです。
解約についての注意点
解約したい場合は、次回のお届け日の10日前までに電話で連絡しましょう。
定期コースは、2回目は30日後に1本(クリームとセットの場合は1セット)、それ以降は60日ごとに2本(セットの場合は2セット)ずつ送られてきます。解約の連絡をし忘れると、次の2本(2セット)分までは支払うことになるので気を付けてくださいね。
・解約方法(電話のみ)
定期コースの解約は、ラフドットのお客様サポートセンターに電話して手続きを行います。平日の受付時間の間に連絡しましょう。
・お客様サポートセンター:0120-105-010
・受付時間:平日10時〜18時 (土日祝を除く)
ラフドットのよくある質問
デリケートゾーンだけじゃなく、肘やヒザ、乳首にも使える?
使えます。公式サイトでは全身に使えるとあるので、ラフドットでほかの部位を洗っても問題ありません。
アトピー肌でも使えるの?
ラフドットは、動物性成分・石油系成分・エタノール・旧表示指定成分・フェノキシエタノール・鉱物油・合成着色料・パラベンなどの成分フリー。敏感肌の方でも使えるようになっているので、アトピー肌でも使用可能です。
ただし、皮膚が薄い二の腕の内側などでパッチテストを行って、アレルギー反応などが起きないか確認の上、使用するようにおすすめします。
効果を感じなかた時はいつ頃がやめ時?
ラフドットの公式サイトでは、まずは3ヵ月継続使用するように勧められているので、3ヵ月して効果が実感できなければやめるかどうか検討してみるといいと思います。早い人だと1ヵ月くらいから、効果を徐々に実感できるそうです。私は2ヵ月が過ぎたくらいから、徐々に変化を感じました。
1本の使用期間は約1ヵ月と書かれていましたが、それを越した場合どうなるの?
約1ヵ月の使用と書かれているのは、1日1回2~3プッシュを使用した場合に使える量を想定していわれているものです。使用量によって減り具合は異なるので、1ヵ月を越したとしても問題ありません。ただし、開封後にしばらく使わずに長い間放置していたなら、使わないほうが良いでしょう。
ラフドットの効果まとめ
海外ではデリケートゾーンは専用のアイテムでケアするのが当たり前なのだそうですが、日本ではボディソープで洗ってしまう人も多いですよね。でも、デリケートゾーンは体の中でも皮膚が薄いため、ボディソープだと洗浄力が強すぎるのだそうです。
デリケートゾーンのくすみ、痒み、乾燥や肌荒れ、ニオイといったトラブルを防ぐためにも、専用のアイテムでしっかりとケアしてあげましょう。ラフドットとラフドットインティメイトクリームはデリケートゾーン専用のケアアイテムなので、デリケートゾーンの悩み解消に役立ちますよ。
まずは3ヵ月使ってみて、効果を確かめてみてくださいね!

35歳、独身の女子の美容ブロガー検証ちゃんです。 人気の美容の商品を全て自腹で購入して徹底レビューをしています。
購入前に口コミを調べつくすので、それぞれの商品について、とっても詳しいです。
ご意見やご感想等がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
YouTube、インスタ、ツイッターでも美容の情報を発信しています!