化粧品であればみんなそうですが、使い方一つでより効果を発揮したり、逆に使い方を間違ってしまうと肌トラブルに繋がってしまうこともあります。
今回はソワンの正しい使い方とより効果を発揮できる使い方についてまとめてみました。
ソワンの一般的な使い方
一般的には朝・夜の洗顔後、1日2回使用します。大雑把に順番を書くと
洗顔
↓
ソワン
↓
化粧水
↓
美容液
↓
乳液
↓
クリーム
の順番です。
ソワンはプッシュタイプになっているので4~5プッシュが一回の目安になっています。手に直接プッシュしてもいいですが、コットンを使用すると肌へのダメージが少なくておすすめです。
塗り方
鼻を中心としてしっかりと塗っていきます。ソワンは毛穴専用美容液、肌全体に使用しても大丈夫ですが量が限られているのでまずは鼻をしっかりケアして、取った量が余った場合には頬などに使用してみましょう。
ソワンを使用したら化粧水・美容液・乳液やクリームなどいつも通りの肌ケアを行ってください。とくに乳液やクリームは肌を保湿してバリアしてくれるので、ソワンの成分を逃がさない為にも必ず使用しましょう。
使用量
1回で使う量は4~5プッシュ。ソワンは1本30mlで約1カ月分となっています、ただ基本的に鼻部分だけに使用すると仮定されていますので顔全体に使用してしまうとあっという間になくなってしまうので注意してください。(鼻以外に使用しても問題はありません。)
ソワンの効果的な使い方
肌を温める
肌を温める事で毛穴が開いて汚れがしっかりと落ちます。ホットタオルを顔に置いてもいいですし、ぬるま湯で顔を洗うだけでも大丈夫です。
一度温めると毛穴が広がり洗顔の時に汚れが浮いて落ちやすくなります。綺麗に汚れを落としたところにソワンを使用して成分を行きわたらせつつ毛穴を引き締めることが出来ます。
ただしこの後には化粧水・美容液・乳液などでしっかりと肌ケアをしてあげてください。ソワンは美容液であってオールインワンではありません。
とくに洗顔後は水分が急激に奪われてしまうので、せっかくソワンを塗っても蒸発して効果が発揮されなくなってしまいますので必ず肌ケアを行ってください。
コットンパック
お休みの日や夜寝る前などに効果的なコットンパック。やり方は簡単で、洗顔後にソワンを塗るのではなくコットンにソワンをしみ込ませて鼻に張り付けるだけ!です。
普段は4~5プッシュの量を推奨していますがコットンパックの場合は少し多め6プッシュくらいを目安にしてみてください。毎回この量を使用するとソワンがあっという間になくなってしまうので週に1~2回程度がおすすめです。
時間は1~2分、この時にこすったりしないで張り付けて放置しておくだけでOKです。時間が経ったらコットンを外して肌ケアをすれば完了。
効果的に使うコツ
洗顔はしっかりと!
朝起きて時間がなくて洗顔出来なかった、深夜遅くに帰ってきて化粧落とすのが雑になってしまった、なんてことはないですか?化粧はほぼ毎日するのでたまにはそんなこともあると思います。
でもせっかくのソワンを成分が化粧のこりのある肌・汚れが付いている肌に使用をしても効果が薄れてしまいますよね。
なので出来ればクレンジングや洗顔はしっかりと行ってください。もし時間がなかったり疲れている時はぬるま湯で顔をすすぐだけでも結構です、これだけでも汚れが浮いて綺麗になります。
【洗顔の注意点】
♦急いでいるからといってゴシゴシすると肌へのダメージが激しくなってしまうのでなでるようにしましょう。
♦石鹸やチューブの洗顔料を使用している人は必ずしっかりと泡を立てましょう、固形になってしまっていると毛穴のつまりの原因となってしまいます。
♦洗顔する際には冷たい水は避けてぬるま湯を使用しましょう。また泡を落とす際に直接シャワーを顔に当てるのはNG!
♦髪の毛の生え際などの泡は落とし忘れが多く、ニキビの原因になりがちなので泡の落とし忘れに注意。
肌ケアを怠らないこと
ソワンはオールインワンではありません。なので使用後は必ず化粧水・美容液・乳液やクリームをする必要があります。
特に洗顔後は肌の水分が急激になくなってしまうのでソワンを付けてそのままにしてしまうと成分が浸透する前に蒸発してしまって効果がなくなってしまいます。成分を肌に留めておくためには保湿が大切です。
ニキビ、吹き出物がある場合・・・
鼻翼や鼻付近にニキビなどがある場合、触り過ぎてしまうと余計悪化させてしまうかもしれません。コットンを使用して優しくしみ込ませるか、あまりに酷い場合には一旦使用をやめて治ってから再開するのがオススメです。