シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの効果的な使い方にはコツがあった
2018/04/16
乾燥肌や敏感肌の人もお肌の潤いを保ったままクレンジングや洗顔ができるのが、シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェル。
そんなシンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの使い方はとってもシンプル。でも、もっと効果的に使う方法があるなら知りたいですよね?
そこで、今回は通常の使い方ともっと美肌になるためにチャレンジしたい効果的な使い方や注意点をまとめてみました!
シンリーボーテの定期コースの解約方法はこちらをどうぞ!
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの一般的な使い方
まずはシンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの基本的な使い方をチェックしておきましょう!
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの洗顔方法
手順1.乾いた手に適量のジェルをとる
乾いた手に2~4プッシュ程度のジェルをとります。
手順2.顔全体に馴染ませる
軽くマッサージをするようなタッチで顔全体へ馴染ませます。
手順3.少しずつ水を加えてフワフワの泡で洗顔する
ジェルはメイクと馴染むと白っぽくなります。
その状態になってから、少しずつジェルに水を足すようにしましょう。
水を加えるとジェルはフワフワの泡に変化していきますので、泡で肌を包みこむように優しく洗って下さい。
手順4.水に近いぬるま湯ですすぐ
最後に泡を落としてクレンジング&洗顔完了です。
ポイントはお肌に刺激を与えないよう、こすらずにかけ洗いすること。
これにより、「さっぱりなのにつっぱらない」という快適な洗い上がりになりますよ。
W洗顔は不要!
普通の洗顔はクレンジングでメイクを落とした後に違う洗顔料を使ってもう一度洗顔をするかと思います。これが、いわゆる”W洗顔”。
でも、シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルなら、上記のステップだけでクレンジングも洗顔もできますので、W洗顔は不要だという嬉しいポイントが。
手間も時間も費用も節約することができますよ。
朝の洗顔やノーメイクの日は手で泡立ててから使用!
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは、クレンジングが必要な夜の洗顔だけでなく朝の洗顔やノーメイクの時の洗顔に使用することもできます。
その場合、まずは手でジェルを泡立ててから洗顔していきましょう。
その後手順4を行うことで、お肌に必要な潤いを残したままお肌の汚れをスッキリと落とすことができますよ。
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの効果的な使い方
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルのクレンジングや潤い効果をアップさせるためには、ほかにも気をつけたい使い方があります。
まとめてみましたので、チェックしてみてください!
ウォータープルーフのメイクを落とす時はポピントメイクリムーバーを使って◎
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは水性のジェル。
そのため、残念ながらウォータープルーフのアイブロウやマスカラ、口紅といったメイクは落としづらく感じてしまうかもしれません。
そんな時には、クレンジングの前にポイントメイクリムーバーを使うのがおすすめ。メイクをスッキリと落としながらお肌の潤いを残すことができますよ。
ポイントメイクリムーバーの使い方は次の通りです。
手順1.リムーバーをコットンに浸透させる
コットンにリムーバーをたっぷりとつけて浸みこませます。
手順2.目元や眉毛、口元にコットンをのせ、数秒待つ
目元にコットンをのせ、リムーバーが浸透するように5秒程度待ってから優しくコットンを滑らせます。
眉毛や口元も同じようにオフしていきましょう。
この時、完全に落ちなくてもクレンジングでオフすることができますので、ゴシゴシこすらないようにしてくださいね。
クレンジングのマッサージは、手順も大事!
リムーバーでポイントメイクを落としたら、お顔の隅々までしっかりとクレンジングしていきましょう。
お顔の隅々まで汚れを落とすには、クレンジングのマッサージのやり方が大事になります。
手順1.額や頬、鼻、顎にクレンジング液をのせて顔全体に拡げる
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルを目元以外の顔全体に拡げていきます。
手順2.顔の内側から外側に向けてクルクルマッサージ
クレンジングが顔全体に伸びたら、鼻→小鼻→額→顎→頬というように、顔の内側から外側に向けて、両手の指の腹で小さく円を描くように軽くマッサージをしていきます。
これを2,3回程くり返すことで、クレンジングジェルがメイクとしっかりなじむことができます。
脂が出やすいTゾーンは特に念入りにゆっくりとマッサージしていきましょう。
手順3.目元や口元も優しく馴染ませて
最後に、手に残ったクレンジングジェルを目元や口元につけ、優しく馴染ませてください。
洗顔後のケアにも気を配って◎
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは、ヒアルロン酸やコラーゲンなどでお肌の潤いやハリが保ちやすくなっています。
とはいえ、洗顔後のケアをしないのはもったいないです。
キレイに汚れが落ちたお肌は化粧水や美容液の浸透力も上がりますので、ぜひとも利用したいところです。
美容成分の浸透力がアップするゴールデンタイムは、洗顔後5分くらいまでだといわれています。
タオルオフしたお肌に保湿や弾力、美白など、気になる肌トラブルに合った化粧水や美容液を使ってみてくださいね。
効果的に使うために注意する事
最後に、シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルを使う時の注意点をまとめてみました。
クレンジングをする時には手や顔が乾いた状態でないとNG!
クレンジングは、脂やメイクと馴染ませてから洗い流すことでさっぱりと洗い上げることができます。
そのため、顔や手が濡れていたり、ジェルが白っぽくなる前に水を加えたりしてしまうとお肌の汚れの落ちが悪くなってしまいますので注意してください。
いきなりまとめて全部落とすのはNG!
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの使い方では、「クレンジングジェルが白くなってきたら水を少しずつ加える」という行程があります。
クレンジングジェルが白くなっている時は、クレンジングジェルの周りにメイクや皮脂が引っ付いている状態。
その汚れを逃がさないようにするためには、少しずつ水分を与えて油分を水分で包み込むように再乳化させることが大事になります。
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは泡洗顔の役割もあるため、特に全部まとめてザパッと落とすのはNG。
汚れを落とす力が弱くなってしまいますので、必ずちょっとずつ水を加えて十分泡立ててから洗い流すようにしましょう。
W洗顔はお肌の負担になるかも!?
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは、クレンジングと泡洗顔が1本でできるアイテム。そのため、W洗顔は必要ありません。
それどころかW洗顔すると”洗いすぎ”になってお肌に必要な水分まで落としかねませんので、シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルを使う時にはやめておくことをおすすめします。
回数の縛りなしで定期便で購入できました!