女性ホルモンとお肌の関係に着目して作られたシンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは、モンドセレクションで金賞を受賞するほど高品質のクレンジング洗顔料として口コミサイトでも話題になっています。
そんな「シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルを試してみたい!」という人におすすめなのが、お試し定期便。
お得に購入できて初回でも解約することができるなど、お試しで使いやすいコースになっています。
でも、「定期コースだと中々解約できないんじゃないの?」「難しかったらどうしよう・・・。」など、不安に思うこともありますよね?
そこで、今回はシンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルのお試し定期便の解約方法や解約時に注意するポイントをまとめてみました。
一本でメイクの汚れと皮脂を落としてくれると評判ですが、実際の口コミはどうなっているのでしょうか?シンリ―ボーテうるおいクレンジング泡ジェルの口コミをまとめたいと思います!
シンリーボーテの最安値を調査しました!
お試し定期便の詳細
まずは、お試し定期便がどのようなサービスなのかチェックしてみましょう。
送料・手数料無料!
定期コースで注文すれば、1本だけのお届けでも送料や手数料が無料になります。
特に送料は通常だと800円かかりますから、これが無料になるのはかなりお得ですよね。
価格は、初回は30%オフ、2回目以降は10%オフ!
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの価格は、通常だと3,880円(税抜)。
ところが、定期コースに申し込めば、初回は30%オフの2,716円(税抜)、2回目以降は10%オフの3,492円(税抜)で購入することができます。
どこのサイトやサービスよりもずば抜けて安い驚きの価格です。
定期便の休止・再開やお届け間隔はいつでも変更OK!
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは1つのボトルに120gと約2か月分たっぷりと使える量が入っています。
そのため、定期便のお届けは基本的に2か月に1度になっています。
でも、使っていて「ちょっと済みが早いかも」という時や「しばらく家を空けるので次回の受取は難しそう」という時もありますよね?
そんな時にはお届け間隔を変更したり休止をすることもできます。
その場合、次回のお届け日の10日前までに連絡するようにしてくださいね。
続けていれば、お得なプレゼントも♪
定期コースを続けていると、お届け回数やお誕生日などに応じて商品のサンプルや美容グッズが一緒に梱包されていることもあります。
何が届くかは手元に届くまでわかりませんが、2か月に1度の楽しみになりそうですよ。
製品不良は返品・交換も可!
「製品が届いたけど破損している」などの不良があった場合、簡単に返品や交換をすることができます。
その場合、商品到着後1週間以内にフリーダイヤル0120-80-90-90まで連絡してください。
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの解約の条件
お得なお試しコースですが、解約するためにはどのような条件をクリアしてなければならないのでしょうか?
回数の縛りなし!
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルは、定期コースにありがちな「〇回使わないと解約できない」「違約金がかかる」といった縛りはありません。
そのため、初回の商品を購入してすぐでも解約をすることができます。
解約のタイミングは、商品の受け取り~次回のお届け予定日の1週間前まで
解約する場合、唯一気をつけたいのは連絡をするタイミングです。
シンリーボーテの商品は、次回のお届け予定日の1週間前から発送の準備がはじまりますのでそれまでには連絡するようにしましょう。
また、解約の手続きができるのは初回の商品を受け取って以降になりますので、「注文をしたけど手元に商品が届く前に解約」というのはできませんので注意してください。
解約時に準備する物
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの解約時には、次のようなものを準備しておきましょう。
電話かスマホ(携帯電話)
シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェルの解約は、電話を一本するだけと、とてもシンプル。
電話かスマホ(携帯電話)のどちらかは必ず必要になりますので準備しておきましょう。
明細表
本人確認をスムーズにするためにも準備しておきたいのが商品が送られてくる時に同梱されている明細表です。
ただ、紛失してしまったという場合でも解約はできますので安心してください。
解約の手順
解約の手順1.電話の準備をする
まずは電話や明細表など、解約の電話をする準備をしましょう。
解約の手順2.シンリーボーテへ電話する
下記連絡先に電話をかけます。
・株式会社シンリー・ジャパン(シンリーボーテ)
・0120-80-90-90
電話はフリーダイヤルで、受付時間は平日の9時~18時。
年末年始や土日祝日、夜間の電話は繋がりませんので注意してください。
解約の手順3.解約したい旨をオペレーターに伝える
電話が繋がれば、解約したいことを伝え、住所などで本人確認を済ませれば解約は完了します。
解約時に注意する事
解約をしたいと思ったら早めに連絡を
繰り返しになりますが、シンリ―ボーテの電話の受付時間は平日の9時~18時となっていて、土日祝日や年末年始は繋がりません。
そのため、ギリギリで解約しようとすると、電話しても受付時間を過ぎてしまっていてもう1回分使わなければならないということも・・・。
そうならないためにも、受付時間はしっかり確認しておき早めに連絡するようにしたいですね。
込み合う時間は避けて◎
シンリーボーテは「中々電話がつながらない」という話は聞きません。
でも、12~13時や17時~18時など、仕事の休憩時間や終わった後の時間帯は電話が込み合ってしまう可能性があります。
その時間帯でしか電話ができないようなら仕方がありませんが、なるべくなら混み合う時間は避けて電話をするようにしたいですね。
お試し定期便は初回限定!解約する時はよく考えて!
お試し定期便は、その名のとおり「お試しで使ってみる」ためのコース。
そのため、初回限定となっていて解約してしまうとこのコースには2度と申し込む事はできません。
解約は後悔がないようによく考えてからにしてくださいね。
回数の縛りなしで定期便で購入できました!