シズカゲルの使い方には、通常の使い方のほかにさらに効果を実感する使い方があります。どうせ同じシズカゲルを使うなら、より効果の高い使い方をしたいですよね。
ここでは、通常の使い方を紹介した上で、より効果的にシズカゲルを使える方法を具体的に紹介していきます。ぜひ、効果的な使い方をマスターして誰もが羨むすばらしい美肌を手に入れてください。
シズカゲルの一般的な使い方
シズカゲルの一般的な使い方は、洗顔後に手に4cmほど出してお肌の上に塗り込んでいきます。
シズカゲルはオールインワンゲルなので、この後に何かを塗ったり、シズカゲルを塗る前に何かを塗ったりという面倒な作業は必要ありません。たったこれだけでシズカゲルの効果を実感できます。
シズカゲルの効果的な使い方
シズカゲルの効果を最大限に引き出すために、ここでは通常の使い方よりもさらに効果が出やすい使い方を紹介します。簡単にできる方法ですので、ぜひ試してみてください。
乾燥がひどい時の使い方
乾燥するシーズンの冬や、夏場でもエアコンの下で作業してお肌がいつもよりも乾燥しているなと感じる場合は、重ね塗りが効果的です。
一度お肌にしっかりとシズカゲルを塗り込んで馴染ませてから、もう一度同量のシズカゲルをを重ねてお肌に塗っていきます。
こうすることで、乾燥していたお肌が、プルップルのモチモチ肌に変化してくれます。目元や口元など乾燥で小じわの目立つ場所だけを重ね塗りするのもOKです。特に乾燥が気になる日に試してみてください。
マッサージをしながら塗る
洗顔後にシズカゲルをお肌に塗り込む際に、マッサージをすることをおすすめします。毎日しっかりとお肌のケアをしていても、加齢とともにどうしてもたるみが出てきます。
たるみが出てくると、お顔が疲れた印象に見えることも。そんなたるみに効果的なのがマッサージです。シズカゲルはとても伸びの良いゲルタイプなので、お肌に塗り込むときにマッサージが簡単にできます。
コツとしては、お顔の下側から上にかけて優しくリフトアップしていきます。マッサージを毎日おこなうことによって、たるみ防止のほかにも、血行がよくなりシズカゲルの浸透率も高まります。
そして、下から上にマッサージすることによって、毛穴にもしっかり浸透してくれます。
夏場は冷やして塗るのもOK
暑い夏場は、どうしても毛穴が開きがちになります。シズカゲルには収れん作用がある成分もしっかりと配合されていますが、さらに毛穴に効果的なのが、冷蔵庫で冷やして使用する方法です。
シズカゲルは小さいチューブに入っているので、冷蔵庫で冷やしていても邪魔にならないのでおすすめです。
ひんやりと冷えたシズカゲルは、お肌に塗った感触もとても気持ちいいですし、毛穴の開きを抑えてくれます。ぜひ、夏場は、ひんやりしたシズカゲルで、お肌のほてりと毛穴の開きをケアしてみてください。
冬場は塗る前にホットタオルを使う
冬場は逆に寒さで毛穴が閉じてしまって、美容成分がしっかりと毛穴から浸透しにくくなっています。
そこで大活躍するのがホットタオルです。洗顔後にホットタオルでお顔全体を暖めることによって毛穴が開き、美容成分がお肌の内側に入っていきやすくなります。
注意しなければならないのはホットタオルの温度です。熱々にしてしまうと、逆にお肌にやけどを負ったり、肌トラブルの原因となってしまいます。必ず触って気持ちいい温度でホットタオルしてください。
ホットタオルの作り方は、レンジで暖める方法がおすすめです。水に濡らしたタオルを500Wで約1分程度温めればちょうどいい温度になります。簡単にできるので、冬場はぜひ試してみてください。
効果的に使うコツ
シズカゲルは、誰でも簡単に使うことができるオールインワンゲルですが、より効果的に使うコツもあります。効果的に使うコツをマスターして、お肌に負担をかけることなく、いつまでもきれいなお肌を実現してみてください。
きれいなお肌で使う
シズカゲルを使用する際には、必ずきれいなお肌に使用してください。洗顔後に塗布することはもちろん、手も清潔に洗っておきましょう。
汚れた皮膚はバイキンが付着し、肌トラブルの原因となります。毛穴をキレイにしたいのに、毛穴に汚れを入れてしまっては台無しです。シズカゲルは洗顔、手洗い後か、入浴後のきれいな状態で使用してください。
ゴシゴシ擦らない
シズカゲルを浸透させたい一心で、シズカゲルをつけた手でゴシゴシとお肌を擦ってしまう人がいるのですが、絶対にやめてください。お肌は非常に摩擦に弱くデリケートです。
ゴシゴシ擦るとその摩擦で、お肌の黒ずみの原因となったり肌トラブルの原因になってしまいます。
優しくお肌を包み込むように塗布してもしかっりと美容成分は浸透してくれますので、優しくお肌に触れるようにしましょう。
使用量は守る
シズカゲルの使用量は、一般的には約4cmです。これより少ない量で使ってしまうと、お顔全体に美容成分が行き渡らず充分な効果が得られない上に、お肌の摩擦の原因となります。
もったいないからといって、少ない量を使用するのではなく、適量を守って使用することで、充分な効果が得られることを覚えておいてください。
35歳、独身の女子の美容ブロガー検証ちゃんです。 人気の美容の商品を全て自腹で購入して徹底レビューをしています。
購入前に口コミを調べつくすので、それぞれの商品について、とっても詳しいです。
ご意見やご感想等がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
YouTube、インスタ、ツイッターでも美容の情報を発信しています!