クリスチャンダイヤは二重顎やお肉でぼやけてしまったフェイスラインを引き締めてくれるフェイスライン専用のマスクです。
自宅で簡単にケア出来ると韓国などの海外でとても話題となり、ついに日本でも販売購入することが出来るようになりました!
雑誌やSNSでも紹介されているのですでに知っているという人もいるかもしれません。
そんなクリスチャンダイヤは顎から耳のラインをマスクで引き上げてパックのように放置してリフトケアをしてくれるのですが、より効果を実感する使い方というのはあるのでしょうか?
今回はクリスチャンダイヤの効率的な使い方について調べて見ました!
クリスチャンダイアの一般的な使い方
①クレンジング、洗顔
肌表面が汚れていたり、ファンデーションの残りがあったりすると成分が奥深くまで行き届かないので必ず綺麗な状態にしましょう。
②肌を整える
化粧水、美容液などで肌を整えてください。
③クリスチャンダイヤをつける
ラミネートフィルムを剥がして2~3回伸ばします。この時耳にかける輪っか部分を引っ張ってしまうと伸びてしまいますので輪っかの内側を持ってください。
中央を顎に付けて左右同時に耳の方まで上げていき、輪っかの部分を耳にかけて固定させれば完成です。
顎方向、首方向できちんと向きがありますので間違えないようにしてください。
④放置
30分~1時間ほど放置させればフェイスラインケア終了です。
残った液体は首回りや口周りに馴染ませるように塗ってください。
使用頻度はどれくらい?
目安は週に2~3回と書かれていますが、毎日使用しても問題はないようです。
ただ毎日使うとなると1週間で1パック(7枚入り)使うので事になるのでかなり高いです。
長期的に使用することを考えて週に2~3回というのがベストなのではないかと思います。
クリスチャンダイヤを使わない日はマッサージや食事などで小顔を意識してみましょう。
クリスチャンダイアの効果的な使い方
マッサージで効果UP
クリスチャンダイヤには脂肪燃焼をUPさせる効果のある海藻抽出物という成分が配合されています。
血行・リンパの流れを良くして代謝を上げる効果なのですが、せっかく効果UPしている状態ですのでマッサージを組み合わせて小顔を目指してみましょう。
クリスチャンダイヤを使った後に美顔ローラーで輪郭をマッサージしても良いですし、手で行ってもOKです。
あいうえお体操という小顔になる方法もありますので是非クリスチャンダイヤと組み合わせて相乗効果を高めましょう!
仕上げはハンドプレス
30分~1時間経ったら、最後はハンドプレスをしてあげましょう。
ハンドプレスは成分をより浸透させ、保湿効果を高めてくれる働きがあります。
クリスチャンダイヤはつけたままでOK、上から掌を付けているフェイスライン部分に当ててゆっくりと足上げます。
この時出来れば手が冷えていない方が良いので、冷たい場合には一度お湯で手を洗って温めてあげてください。
仕上げのハンドプレスを2、3分程度行ったらフェイスラインケア完了です。
マスクを外し残っている美容液は拭き取ってしまうと勿体ないので首回りなどに伸ばしてあげてください。
効果的に使うために注意する事
クリスチャンダイヤの使い方、効率的に効果を出すために出来ることなどはだいたい分かってもらえたと思います。
次は注意点です、効率的に使うにはやってはいけないこと、気を付けたいことというのがありますのでご紹介いたします。
使い回しは厳禁!
クリスチャンダイヤは使い切りタイプのマスクなので、1回使用をしたら捨ててください。
使い回してしまうと密着力や成分量が足りなく効果はほぼありません。
また、一度袋を開けたものはすぐに使用をしてください。
付けずに注意!
クリスチャンダイヤの目安は30分~1時間程度です。
夜使用する人が多いと思いますが、クリスチャンダイヤをつけてそのまま寝てしまった・・・なんて場合は使用時間が長すぎて肌がふやけてしまったり成分がなくなって乾燥してしまう、といった恐れがあります。
長時間なので時間を忘れてしまった!なんてことにならないようにしましょう。
直射日光は避けて保存
クリスチャンダイヤを保管するときには直射日光を避けてください。
熱によって美容成分やマスクが変化してしまう恐れがあります。
保管する時には室内の風通しが良い場所に置いておきましょう。
アレルギーのある人はまずパッチテストを!
クリスチャンダイヤには海藻系のエキス、アロエベラなどの植物エキスが配合されています。
もしアレルギーのある人が使用してしまうと痒みや発疹などが出てしまう危険性がありますので、使用前にまずパッチテストを行ってください。
二の腕など露出の少ない部分にクリスチャンダイヤの美容液を塗り、少し放置。
痒みなどが出なければ問題ありません。
ただ、もし赤くなったり痒くなってきた場合には危険ですので使用を中止してください。