オルビスでは商品の発送から30日以内なら開封後でも商品を使った後でも返品・交換してくれるというサービスがあります。
その返品・交換は、話題の年齢肌化粧品"オルビスユー"でももちろん受けることができ、返品の場合は指定口座に商品代金を返金してもらうこともできます。
しかも、返品の送料はオルビス持ちなため商品の代金がまるまる戻ってくることになります。これは凄いですよね。
でも、なにか条件があったり返品(返金)しにくかったりしないのでしょうか?
そこで、今回はオルビスユーの返品(返金)の条件や方法、注意点などをまとめてみました!
オルビスユーの返品・返金の条件は?
オルビスユーは「肌に合わなかった」「使用感が期待していたのと違っていた」「効果が実感できなかった」など、どのような理由でも返品(返金)・交換してもらうことができます。
ただし、次の3つの条件は必須になりますので、よく確認しておきましょう!
オルビス公式サイトや販売店から購入した人
オルビスユーを返品(返金)できるのは、オルビスの公式サイトやオルビスの公式販売店から購入した人だけ。
楽天やamazon等で購入した人は利用することができませんので注意してください。
発送から30日以内に申し込み
オルビスの返品(返金)保証を利用するには、「発送から30日以内に申し込む」という条件もあります。
化粧品の返金保証期間としては長いため、自分のペースでしっかりと試すことができます。
ただ、期間が長いからといってのんびりしていると、気づけば保証期間が終わってしまっていることもありますので注意してください。
返品に必要なものをそろえておく
返品のためには商品の包装や書類など、必要なものを揃えておく必要があります。
返品前に困らないように、すぐに捨てず保管しておくようにしましょう。
オルビスユーを実際に返品・返金してみました!手順を紹介
オルビス商品の返品(返金)の申し込みは、「WEBのマイページから申請する方法」と「電話で申請する方法」の2通りがあります。
今回私が利用したのは「WEBのマイページから申請する方法」で、人と話しをせずに返金をお願いできるので気楽でした。
ただ、シンプルに短時間で申請したかったり、書類が足りなかったりという場合は「電話で申請する方法」を選んだ方が良いかもしれません。
そこで、2通りの申請方法と返品(返金)方法をまとめてみましたので、自分に合う方法で申請してみてください!
WEBのマイページから申請する方法
1. オルビスのマイページにアクセスし、ログインする
オルビスの公式サイトからマイページのログイン画面(https://www.orbis.co.jp/mypage/login/?goto=mypage)にアクセスし、ログインしてください。
2. 「ご注文内容の確認・変更」を選び、「返品する・交換する」を選択する
画面の右側の中央付近にある「ご注文内容の確認・変更」というボタンを選択し、画面下側に現れる該当する商品の「ご注文状況の確認」をクリックします。
ご注文内容の確認・変更・キャンセルというページが開いたら、ご注文内容変更メニューの「返品する・交換する」をクリックしてください。
3. 返品したい商品の個数や理由を選択する
返品・交換する商品の個数を選び、「次へ」を押して返品・交換理由を選択します。
返品・交換理由は商品名・個数の右側に表示される「回答する」ボタンを押すといくつかの理由が現れます。
最も近い理由を選んだら「次へ」をクリックしてください。
4.返金方法を指定し、最終確認を行って申請を確定する
支払いが済んでいるのかや返金方法を選択する画面が表示されます。
オルビスの返金方法は「銀行振込」か「オルビスの公式サイトで利用できるポイント」にするかの2通り。
「銀行振込」での返金をお願いする場合は、指定する銀行口座の情報も入力してください。
入力後、「次へ」を押して最終確認を行い、申請を確定します。
電話で申請する方法
1.オルビスのお問い合わせ専用無料電話に電話する
まずはオルビスのお問い合わせ専用無料電話に電話します。
連絡先や受付時間は次の通りです。
・電話番号:0120-040-040
・受付時間:平日は9時~19時、日曜・祝日は9時~17時)
2.返品したい旨を伝え、返品手続きを行う
オルビスユーを返品(返金)したい旨を伝え、オペレーターの指示に従って返品の手続きを行います。
返品(返金)方法 ※WEB申し込み・電話申し込み共通
1.「返送宛先ラベル」と「返品受付票」を切り取り、必要事項を記入する
まずは商品と一緒に届いた返送宛先ラベルと返品受付票を切り取ります。
返信受付表には必要事項を記入し、書類を作成しておきます。
2.返品商品を梱包する
箱や紙袋、または封筒を用意し、返品する商品と返品受付表を入れます。
梱包はガムテープなどを使ってしっかりと行ってください。
3.オルビスへ配送する
郵送で返品する場合は梱包した封筒にラベルを貼り、郵便局の窓口か郵便ポストへ投函します。その際、切手は必要ありません。
宅配便を使って返品する場合は、集配をお願いするかコンビニなどの宅配便を取り扱っているお店に荷物を持っていき、伝票に必要事項を記入後着払いで送付します。
宅配便を利用する際の返送先住所は下記になります。
〒347-0111 埼玉県加須市鴻茎3200-1 オルビス流通センター
電話番号:0120-040-040
返金・返品の時に必要な物
返品や返金をお願いしたくても、必要なものが揃っていなければ申請や返品をすることはできません。
そこで、返品や返金に必要なものを、申し込み時と返品時に分けてまとめてみました。
申し込み時に必要なもの
返品(返金)や交換を申し込む時には、申し込み方法によって次のものが必要になります。
[WEBのマイページから申請する場合]PCまたはスマホ
WEBのマイページから申請する場合は、インターネット環境がありオルビスのマイページに繋ぐことができるPCやスマホが必須になります。
[電話で申請する場合]電話(固定電話でも携帯でもスマホでもOK)
電話で申し込みをする場合は、当然ですが電話が必要になります。フリーダイヤルですので、固定電話でも携帯電話でもスマホでも電話代はかかりませんので安心してください。
返品(返金)に必要なもの
申請後、返品(返金)をする際には次のものが必要になります。
購入した商品の容器
「返品・交換」には購入した商品の容器は必ず必要になります。開封後でも使用済みでもかまいませんので、なくなってしまったものも保管しておきましょう。
返品受付票
返品(返金)をお願いするには、商品を受け取る際に同包されている返品受付表に必要事項を記入することが必須になります。手元にない場合は0120-040-040へ電話すると再送してもらえます。
返送宛先ラベル
返送宛先ラベルも返品受付表と同様に商品と一緒に届く用紙です。
こちらも再発行をお願いできますので、見当たらないという場合は電話で伝えるようにしましょう。
箱または紙袋や封筒、梱包に必要なもの
返品するにはすべてまとめるための箱を用意しておく必要があります。
この箱は段ボールでもなんでも大丈夫ですが、靴などが入っていた箱がピッタリの大きさでおすすめです。
また、紙袋や封筒に商品を入れて閉じるのでもOKなのだそう。
箱で送るにしても紙袋で送るにしても、しっかりとガムテープなどで梱包して送るようにしましょう。
返金・返品する時に注意する事
最後に返品・返金をする時に気をつけたいポイントをまとめてみました。
返品前には必ず申請すること!
まず注意したいのは返品の申請をする前に配送してしまわないようにすること。
オルビスの商品は返送のためのものはすでに送られてきていますが、申請がない場合は対応ができないため返品が断られてしまうこともあるそうです。
WEBでも電話でも良いので必ず申請するようにしましょう。
申請後は早めに商品を発送して!
返品(返金)の申し込みをしても、20日以上商品が到着しない場合は返品を受け付けてもらえないこともあります。
申請後は早めに配送するようにしましょう。
支払い方法によっては返金方法が限定される場合も
返品(返金)の申請を行う際、代引きや銀行支払いなどの支払い方法では「銀行振り込み」か「ポイント」かなど返金方法を選ぶことができますが、クレジットカードやポイントを使って購入した場合は返金方法が限定されてしまいます。
つまり、クレジットカードで買い物した場合はクレジットカードでしか、ポイントで購入したものはポイントでしか返金できなくなっていますのであらかじめ確認しておきましょう。
返品(返金)した場合、お買い物ポイントは差し引かれる!
返品した場合、購入時についたポイントは取り消されることになります。
このポイントはすでに他の商品に使用していて0ポイントになってしまっていても差し引かれるため、保有ポイントがマイナスになることもありますので留意してください。
公式販売店で購入した場合は販売店に持ち込んで◎
オルビスユーは、デパートやショッピングモールなどに出店している公式販売店からも購入することができます。
販売店経由で購入した場合、返品(返金)は商品を店舗に持参して直接申し込むことになります。
その際、商品のほかにもレシートやポイントカード(またはアプリ)が必要になりますので用意しておきましょう。
[blogcard url=”https://bijin-career.com/6738”]
35歳、独身の女子の美容ブロガー検証ちゃんです。 人気の美容の商品を全て自腹で購入して徹底レビューをしています。
購入前に口コミを調べつくすので、それぞれの商品について、とっても詳しいです。
ご意見やご感想等がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
YouTube、インスタ、ツイッターでも美容の情報を発信しています!